2008年1月7日月曜日

shigotohajime



腐りかけた脳みそを
再生する日がきました

家でTVをあまり観ない私にとって
正月を肌で感じるのは
年末の“大そうじ”、“おもち”、“おせち”
それと出す側になった“お年玉”
"年賀状"ぐらいだろうか
まだありました
"トランプ"に"花札"
とどめは"すごろく"

やってたなぁ〜〜

年々ニッポン(文化)という文字が
削り取られている自分に気付く

凧揚げ
コマ回し
メンコ
雪が降っていれば当然のように
犬以上に外で寒さをもろともせず
はしゃいでは、薪ストーブで暖をとり
ふたたび吹雪の戦場へと出た
記憶の中の正月


カミさんはまだ学校始まらないので
私一人のためにだけ弁当を作る気力もなく
正月のぬるま湯に浸かったままである

いつもより早く家を出て
会社の駐車場に一台も車が無いことに
「やった!、ラッキー!」などと
少し満足感と達成感に満たされた自分に

ふと

こんなことがうれしい歳に
なってしまったのかと
苦笑いの仕事始めです

2 件のコメント:

  1. あけましておめでとうございます。

    昔は、正月といえば、
    どこもかしこもシーンとして、
    今みたいに、元日から初売りなんてなかったですよね。
    私の実家では掘りごたつがあったのですが、
    そこで雑煮餅やミカンを食べながら、
    のんびり過ごすのがあたりまえでしたからね。
    あの頃がなつかしいです。

    本年も宜しくお願いいたします。

    返信削除
  2. admanさんへ
     あけましておめでとうございます

     堀りごたつってよかったですよね
     私の家にはなかったのですが、母の実家にあって、金網につかえると熱かったのを覚えてます。
     あるヒィーヒィー隊員は、子どもの頃、掘りごたつに入ったら、煮立った小豆が置いてあって、そこに足をいれたもんだから大ヤケドをしたと話していました。
     子どもの頃は豆炭ごたつでしたが、私はこたつに潜る癖があって、案の定コタツの中で一酸化中毒になって、あやうくあの世行きになる手前だったそうです(記憶なし)。なんでも年寄り集が集まって息を吹き返すよう拝んだそうです(その前に医者につれてけってね!)

    admanさん、こちらこそ
    よろしくお願いいたします

    返信削除