うへっ!
〈反則ダイジェスト...〉
サッカー東アジア選手権日本1−0中国感情を剥き出しにせずにはおられん
ある意味、予想通りの試合
国の威信をかけて戦う代表が
あんなんでええのん?
ちゅうぐらいのえげつないプレーの連続でした
そもそも
なんで北朝鮮の人が笛吹くの?
国際大会でしょうに...
試合終了後のNakazawaの
「おりゃっ!勝ったでぇ」ちゃな表情で
味方選手とタッチする姿が
見ていて気持よかった
しかし、まぁ
なんちゅうか、
わけのわからん大会です





どうだ!
まいったか!!
雪かきせんと
ビニールハウスがつぶれます
ひさびさです、この雪
60cmくらいかな。
午前中は資源回収
午後は雪かき
明朝筋肉痛必至!!



ピーンと張り詰めた空気が
脳内を一気にリフレッシュ
頭の中も氷点下

フジカスさんからのお見舞い
わざわざ家に届けていただきました
小さい頃からあこがれていた?
入院すると貰える「果物かご」
あのかごにあふれんばかりの果物
入院しないかぎり食べられないマスクメロン
底に敷き詰められたクッションに
がっかりもしました
それにも勝るとも劣らない
ももかんとパインとフェイクベイツS
涙なくしては食べられませんでした
フジカスさん
ごちそうさまでした
そして
ありがとうございました

今朝はゆっくりとベッドで朝食をとって...
そうだった、ばあやには
リンゴを擦ってもらおう
デザートは桃の缶詰
それとみかんとパイナップルの缶詰もいいな
当然、国産の缶詰だ
間違っても中○産の缶詰など
テーブルに乗せてはいけない
これが病人の特権だ!
そんじょそこらの風邪とは
わけがちがう
"インフルエンザ"
...のはずなのだ
診察はきれいな看護婦さんのいる
病院へ行こう
そこで鼻か喉の粘膜を
ぐりぐりしてもらおう
うん、そうしよう
今日は長男長女の誕生日
何もこんな日に寝込まなくても
よさそうなものだが...
午後からチーズケーキを焼くそうだ
娘のプレゼントにと買った
iPOD Shuffleは初期不良で
認識しないので返品、交換することに
せっかく誕生日に
間に合ったと思ったのに
サポートとの電話で
半日がつぶれました
私は別室でタミフル入りケーキでも
ひとり静かに食べることにしよう
...
気になることがひとつ
朝は38℃あったのに
だんだん熱が下がって今は37.2℃
息子の空が2,3日前にインフルエンザだったので
絶対インフルエンザのつもりでいるのだが
はて?
午後から病院へ連れていってもらえるだろうか
アップルサポートセンターの
電話の待ち受け音楽の"Take5"が延々と
頭の中をぐるぐると廻っております